通学or通信!利用するならどちらの英会話教室がオススメ?

英会話を習おう! 通信派? 通学派? 英会話 習い事 通信 通学

英語のスピーキングスキルを磨ける「英会話教室」には、主に2種類のタイプがあります。

ひとつは、対面のレッスンが受けられる通学タイプ
もうひとつは、電話やインターネットを通して英会話のトレーニングを行う通信タイプです。

当記事では、各タイプの英会話教室のメリット・デメリットをまとめました。これから英会話教室に通おうとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

語学関連の資格・講座・スクールを探す

通学の英会話教室のメリット、デメリット

英会話
通学タイプの英会話教室には以下のメリットがあります。

対面で指導を受けられる

英会話を一緒に学ぶ仲間ができる

レッスンを通して、英会話の練習を習慣化できる

通学タイプの英会話教室の大きな魅力は、講師陣や他の生徒とコミュニケーションを取りながら勉強ができるところです。
スクール内に友人ができれば通学が楽しくなるだけでなく、勉強のモチベーションの向上にもつながります。

また、講義中に「道を聞く」「注文する」といったロールプレイングを実践しやすいところもメリットのひとつです。
実際のシチュエーションを演じながら英会話を学ぶことで、フレーズや発音を記憶しやすくなります。
もちろん、わからないことがあればすぐに講師に質問することも可能です。

通学タイプの英会話教室のデメリット

通学タイプの英会話教室のデメリットは、通信タイプと比べて受講料が高いことや、通学の手間がかかることなどがあげられます。
とくに受講料の高さについては、無理なく英会話スキルを磨きたい人にとってネックになってしまう可能性も…。

なお、英会話スキルの上達を感じやすいマンツーマンレッスンは、とくに受講料が高くなりがちです。
予算と通学期間をふまえたうえで学習スタイルを選ぶようにしましょう。

通信の英会話教室のメリット、デメリット

電話
通信タイプの英会話教室には主にふたつの種類があります。

ひとつはスカイプなどのIP電話(インターネットを使って通話する電話のこと。
音声はもちろんのこと、映像を相互に送ってテレビ電話のように利用することもできる)を通して受講するオンライン教室。

もうひとつは、電話を使って受講する電話英会話教室です。
いずれのタイプの英会話教室にも、以下のメリットがあります。

受講料が安い

自宅やカフェなど、好きな場所で英会話の練習ができる

好きな時間に授業を受けられる

通信タイプの英会話教室は、受講料の安さと、場所や時間を選ばずに受講できる点が大きな強みです。
とくに好きな場所で授業を受けられる手軽さは、通信タイプの教室ならではの魅力のひとつ。

会社のお昼休みや、休日のちょっとした隙間時間を英会話の授業タイムに変えることも可能です。

介護や育児でなかなか自宅を離れられない人にとっても継続しやすい学習スタイルといえるでしょう。
また、基本的にマンツーマンでレッスンが受けられるところも大きなメリットです。

通信の英会話教室のデメリット

通信タイプの英会話教室のデメリットには、勉強のモチベーションを自分ひとりで維持しなければならないことなどがあげられます。
自分で学習のペースと目標を決め、コツコツとスキルを磨いていける人にオススメです。

英会話教室は通学と通信どちらが良い?

どっち??
英会話教室を選ぶ際は、自分の体力と予算と目標を踏まえたうえで、自分が続けやすい学習スタイルを選ぶことをオススメします。以下にポイントをまとめました。

通学タイプがオススメの人

英会話はある程度できるが、特定の分野(海外旅行・ビジネス・教育など)の英会話も身につけたい人

仕事とスクーリングを両立させられる体力がある

自己投資の予算は惜しまない

通学タイプの英会話教室は、「海外旅行向けの英会話」「小学校英語指導者資格を取得したい人向けの英会話」「ビジネス向けの英会話」というように、各目的ごとにコースがわかれている点が特徴です。
またコースによっては、リーディング・リスニング・ライティングをバランスよく学べる点もポイントといえます。

英会話を学ぶ目的がはっきりしており、かつ英語力の底上げもしたい人にオススメです。
スクール例をひとつご紹介します。

英会話スクール「Gaba」

マンツーマンのレッスンが受けられる通学タイプの英会話スクールです。
インストラクター認定プログラムをクリアした優秀な講師の指導のもと、自分の英語力にあったレッスンが受けられるところが魅力といえます。

完全マンツーマン制なので、重点的に学びたいポイントに絞ってコーチしてもらえるところも魅力のひとつ。
仕事で使う英語の資料をチェックしてもらったり、レッスン内容を録音して復習にいかしたりすることも可能です。

英会話スクール「Gaba」
□ 受講条件:なし
□ 受講費用:1レッスン5,000~7,000円(マンツーマンレッスン40分)
□ 受講期間:プランに応じて異なる
□ 学習スタイル: 通学
□ 取得できる資格名:TOEICほか

通信タイプがオススメの人

英語を話す機会を増やしたい

英会話教室をできるだけ安く利用したい

自宅で英会話の授業を受けたい

通信タイプの英会話教室は、とにかく英語を話す機会を増やしたい人や、英語でのフリートークスキルを磨きたい人にオススメです。

とくに電話英会話レッスンは、毎日英会話の練習ができるところが大きな魅力といえます。電話英会話が体験できるスクールの一例をご紹介しましょう。

株式会社ミニッツ「電話英会話レッスン」

毎日英会話レッスンを受けることができる電話英会話教室です。

ミニッツのレッスンの大きな特徴は、1回の講義時間の短さにあります。
ミニッツのレッスン時間は、1回につきたったの5分間です。この5分間を毎日続けることで、自然と英会話力が身につくようにカリキュラムが構成されています。

ちなみにレッスンの受講方法は担当講師からかかってくる電話を受けるだけですが、こちらの予定にあわせてスケジュールを変更してもらうことも可能です。
月謝を払うだけで毎日欠かさずにレッスンを受けられる点も魅力といえるでしょう。

また、日本語と英語に長けた国籍豊かなバイリンガルが講師陣に採用されているところも魅力のひとつです。
わからないことがあれば日本語で質問することもできますし、講師から的確な指導を受けることもできます。

ミニッツ専用のテキストや一ヶ月ごとに講師から送られてくるマンスリーレポートをもとに、レッスンの復習をすることも可能です。

株式会社ミニッツ「電話英会話レッスン」
□ 受講条件:なし
□ 受講費用:月額7,560円~(税込) ※受講コースにより異なる。別途入学金1,080円(税込)が必要
□ 受講期間:約1ヶ月~ ※随時入学可能
□ 学習スタイル: 通信(電話)
□ 取得できる資格名:TOEIC、英検など

ミニッツについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの取材記事もご覧ください。

Minutes Telephone English 取材記事 ミニッツ 電話でいつでもどこでも受けられる 1日5分の英会話レッスン! スキマ時間を活用して英会話を習得しよう

1日5分・電話で英会話レッスン!【Minutes Telephone English】

2017年9月8日
語学関連の資格・講座・スクールを探す

まとめ

まとめ
各タイプの英会話教室のメリット・デメリットをご紹介しました。
英会話教室は無料体験レッスンが設けられていることも多いので、まずは実際にいろいろなスクールのカリキュラムを体験するのもひとつの方法です。

通学と通信双方のスクールを受講し、各学習方法を比較することで、自分に合った勉強方法も把握しやすくなります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ウーモアでは英会話スクールを掲載中です。英会話スクールに興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

参考サイト

ウーモア「電話英会話レッスン(株式会社ミニッツ/通信)」(2017年9月21日,https://shikaku.hoiku-me.com/detail/minutes001.html)

英会話教室ならマンツーマン専門の英会話スクール Gaba(2017年9月21日, http://www.gaba.co.jp/)

ABOUTこの記事をかいた人

「なりたい自分」に近づくヒントや情報を提供し、女性の自己実現を応援します。
資格やキャリア、保育に関する情報をピックアップしてお届け!LINE@友達になる

役に立ったと思ったら、シェアをお願いします♪